プロジェクト作ったり
- 健太 新谷
- 2022年2月28日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年4月7日

あみだ湯という、建築廃材を活用した木質バイオマスボイラーがある銭湯。
市内に2ヶ所しかない銭湯の一つだ。そこを利活用した取り組みが現在進行中(2022年現在)。
詳細はまだまだだが、大手化粧品企業さんと提携した環境事業のプロジェクトを設計中。
そのための配管図を解読している。

オーナーさんも高齢で、膝が悪くなっている。たまたま銭湯でバイトをしていた自分がお手伝いをし、人生の伏線を回収。
事業承継の問題を抱え、いかに協働で取り組めるのか、「貨幣」以外の価値でこういった問題を解決できるのか奮闘中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

珠洲市の主要産業の一つである、珪藻土製品。その珪藻土が掘り出された旧坑道を利活用するプロジェクト。

推定全長約1kmもある坑道は、迷宮のように入り組んでいる。
鉄砲ノミを使った人の手で掘り出された無数の痕跡が、四方を囲む。

観光用の洞窟として、食品の保管庫として、お酒の熟成貯蔵として、など。
様々なプロジェクトを設計中。
Comentários