top of page


仮(交換)-行商人遊撃隊-
2023年「のと鉄道アートステーション」で行ったプロジェクトの2つ目。企画全体のコーディネート/事務局機能を担い、運営をしながら展開する。作品会場全体を周り、必要な備品やトラブル対応等をする「遊撃隊」の役割を、かつてのと鉄道を活用していた行商人になり行う。...
2023年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:16回


仮(交換)-縁側インフォメーション-
2023年「のと鉄道アートステーション」で行ったプロジェクト。企画全体のコーディネート/事務局機能を担い、運営をしながら展開する。インフォメーションスポットの必要性と共に、地域住民と鑑賞者の関わり合いの場としての縁側を生んだ。 会場の作家と協働し、作品の性質に順応させる。
2023年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
2022年4月以降のことをざっくり
大体何かしら計画しては、次から次へとよくわからない案件が入ってきたり、誰かのアテンドをしたり、というのを建前に自堕落したりで、当初の計画通りにはいかないものだが、 その中で想定していなかった人や物事と関わりが生まれることで、良い方向に転がることも多いんだよね。...
2022年4月5日読了時間: 2分
閲覧数:1回
少しだけ、逃げながら。
元々あったホームページをリニュアールしてみた。 なるべく更新できればと思っている。誰に見られるかも、誰に見せたいのかもわからないブログを書きながら。見て欲しいようで、見て欲しくないような、見せるには適していないデザインにしてみたりして。...
2022年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:2回


新谷 健太(しんや けんた) Kenta Shinya
略歴 1991年生まれ、北海道北見市出身。2013年アーティストランスペース「芸宿」の運営。2015年金沢美術工芸大学油画専攻卒業、フリーターをしながら制作活動を行う。2017年相方(楓 大海)と共に石川県珠洲市に移住しアーティストコレクティブ「仮(...
2022年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:107回


ゲストハウスしてたり
古民家を買ってゲストハウスをしている。相方と。一応、ちゃんと営業許可を取って。 仮( )-karikakko-という名前。 基本的には、知り合いやら、友達の友達やら、珠洲の人が泊まりに来るけど、 普通に、普通の人が泊まりに来ることもある。...
2022年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:14回


プロジェクト作ったり
あみだ湯という、建築廃材を活用した木質バイオマスボイラーがある銭湯。 市内に2ヶ所しかない銭湯の一つだ。そこを利活用した取り組みが現在進行中(2022年現在)。 詳細はまだまだだが、大手化粧品企業さんと提携した環境事業のプロジェクトを設計中。...
2022年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:8回


閲覧数:9回

おままごとオーケストラ
日常生活の音とリズム。 協働と共有。 反復と差異について。 石川県加賀市犬丸児童クラブでの1ヶ月間のワークショップ。 2016 石川県加賀市、犬丸児童クラブ プログラム ・カエルの声が出るおもちゃ制作 1人1音でカエルの歌を奏でる。 ・福笑いTシャツ作り ・1人1筆看板作り...
2016年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:7回


フリーターの音プラクティス
銭湯のボイラー、スーパーの裏方、レジ打ち、児童館、飲食店のホール、美術搬入。 いろんなバイトを掛け合わせて生活している。 その行為と音にまつわるプラクティス。 2016 Kapo,金沢市
2016年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:8回

「あお」はどこまで近づけるか
スカイブルーの紙飛行機は、よく飛んでいきそうな気がする。 ウルトラマリンの紙船は、よく流れていきそうな気がする。 エメラルドグリーンのそれらは、どうなるのだろう。 いや、ウルトラマリンの紙飛行機の方が、海を目指して遠くに飛ぶのだろうか。...
2015年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:23回
bottom of page